ikotamaの 主に野鳥観察記録

野鳥の写真、動画撮影にチャレンジしています。

2022年2月 波志江下沼、日本キャンパック大室公園、赤城森林公園、嶺公園にて野鳥観察(アルパインツアーサービスの日帰りバスツアーに参加)

この日は、アルパインツアーサービスが企画した日帰りバスツアーに参加。午前中は、波志江下沼、日本キャンパック大室公園、午後は、赤城森林公園、嶺公園で、ベテランガイドさんの説明を受けながら野鳥を探してみました。

f:id:ikotama:20220228205353j:plain

アメリカヒドリ Anas americana
とても珍しいカモだとお聞きしました。
波志江下沼にて。
f:id:ikotama:20220228210200j:plain
f:id:ikotama:20220228210208j:plain
f:id:ikotama:20220228210228j:plain
f:id:ikotama:20220228210237j:plain

f:id:ikotama:20220228210341j:plain

ハシビロガモ Anas clypeata 
不思議な行動として有名なトルネードを見ることができました。
こうして、沼下のエサを渦で巻き上げているとか。
波志江下沼にて。

f:id:ikotama:20220228210529j:plain

f:id:ikotama:20220228210722j:plain

イカル Eophona personata
日本キャンパック大室公園にて。

f:id:ikotama:20220228210841j:plain

f:id:ikotama:20220228210851j:plain

f:id:ikotama:20220228210900j:plain

f:id:ikotama:20220228211016j:plain

シメ Coccothraustes coccothraustes
日本キャンパック大室公園にて。
f:id:ikotama:20220228211126j:plain
f:id:ikotama:20220228211203j:plain
f:id:ikotama:20220228211300j:plain
f:id:ikotama:20220228211311j:plain

f:id:ikotama:20220228211330j:plain

f:id:ikotama:20220228211408j:plain
f:id:ikotama:20220228211419j:plain
モズ(オス) Lanius bucephalus
日本キャンパック大室公園にて。

f:id:ikotama:20220228211550j:plain

ミコアイサ(メス)Mergus albellus
日本キャンパック大室公園にて。

f:id:ikotama:20220228211808j:plain

アトリ Fringilla montifringilla
嶺公園にて。

f:id:ikotama:20220228211854j:plain

f:id:ikotama:20220228211926j:plain
f:id:ikotama:20220228211935j:plain
オスとメスかな。

f:id:ikotama:20220228212000j:plain

群れで御飯中。

f:id:ikotama:20220228212039j:plain

カシラダカ Emberiza rustica
絶滅危惧種なんですね。
嶺公園にて。

f:id:ikotama:20220228212220j:plain

f:id:ikotama:20220228212246j:plain

シロハラ Turdus pallidus
嶺公園にて。

f:id:ikotama:20220228212646j:plain

赤城森林公園では、ヤドリギに集まる(予定)のレンジャクを探しましたが、残念ながら見ることはできませんでした。

f:id:ikotama:20220228212806j:plain

たくさんのヤドリギが見えます。

f:id:ikotama:20220228212837j:plain

日本キャンパック大室公園でも、ヤドリギに、たくさんの実がなってました。
レンジャク は現れず。

今回の観察で撮影記録できた野鳥は9種類。

このブログで新たに撮影記録できた野鳥は2種類。 

(迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) 

このブログで撮影記録できた野鳥の合計は130種類。 

アオサギアオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラアカゲラアオジ、アカアシカツオドリ、アメリコハクチョウアカハラアメリカヒドリイソシギイソヒヨドリイカルチドリイカウミネコ、ウミウウミアイサエナガ、エゾビタキ、オナガ、オオメダイチドリオオセグロカモメオオタカオバシギオオバンオナガガモオシドリオカヨシガモオオハクチョウオオジュリンオオソリハシシギカワセミカワラヒワ、ガビチョウ、カルガモカイツブリ、カンムリカイツブリカシラダカカワアイサカヤクグリキジバト、キジ、キンクロハジロキビタキキアシシギキセキレイ、クビワキンクロ、クロサギ、ケリ、コガラ、コサギ、コジュウケイ、コチドリコガモゴイサギコチョウゲンボウコゲラコブハクチョウゴジュウカラコハクチョウコチドリ、コオノトリ、ササゴイジョウビタキシジュウカラ、シロチドリ、シロハラ、シメ、スズメ、スズガモ、セイタカシギセグロカモメセグロセキレイ、セッカ、ソリハシシギソウシチョウダイゼン、ダイシャクシギ、タヒバリタゲリ、タシギ、チュウサギチョウゲンボウ、チュウヒ、ツバメ、ツグミ、ツルシギ、トビ、トウネノスリノビタキハシブトガラスハシボソガラスハクセキレイハマシギハイタカ、バン、ハシビロガモハヤブサ、ハイイロチュウヒ、ハジロカイツブリヒヨドリヒドリガ、ヒガラ、ヒバリ、ビロードキンクロ、ヒクイナ、ビンズイヒメウ、ホオアカ、ホシハジロマガモマヒワ、マガン、ミユビシギ、ミヤコドリ、ミサゴ、ミソサザイミコアイサミヤマガラスメダイチドリムクドリメジロ、モズ、ヤマガラ、ヤマシギ、ユリカモメ、ヨシガモ、ルリビタキ 

今回の撮影機材は、

ソニーα1+ SEL200600Gレンズ を使用しました。