2022年7月8月、 この日は、アルパインツアーサービスが企画した二泊三日(船中二泊)の探鳥ツアーに参加。小笠原航路で見られる海鳥を主な目的として、ベテランガイドさんにいろいろと教わりながら野鳥を観察しました。その1。
2日目の往路にて
しばらくの時間、船と並行して飛翔する姿を見ることができました。
なかなか見ることができないとのことでした。
初日と2日目、東京湾から八丈島付近で、たくさん見ることができました。
三宅島付近から小笠原の間で、3日間とも見ることができました。
あまり船に近づかないこともあり、鮮明に撮れませんでした。
2日目の小笠原付近で、多く見ることができました。
2日目の小笠原付近で、多く見ることができました。
数としては、オナガミズナギドリの方が多かったです。
2日目の小笠原付近で、1度だけ見ることができました。
絶滅危惧種で、小笠原でも見ることが難しいとのことです。
距離が遠く、鮮明に撮れませんでした。
まだ、若鳥だろうとのことでした。
今回の記録は、その2にて行います。