ikotamaの 主に野鳥観察記録

野鳥の写真、動画撮影にチャレンジしています。

2022年12月 九州にて野鳥観察。(アルパインツアーサービスの2泊3日野鳥観察ツアーに参加)その3。

2022年12月、この日は、アルパインツアーサービスが企画した2泊3日の野鳥観察ツアーに参加。九州にて、ベテランガイドさんにいろいろと教わりながら野鳥を観察しました。その3。(3日目)

カササギ Pica pica
 私は初見でしたが、九州ではそれほど珍しくないとか。

光があたると、羽の色がとても綺麗でした。

アカアシシギ Tringa totanus
 ガイドさんに教えていただかなければ判別できませんでした。
シギ、チドリは難しい。

クロツラヘラサギ Platalea minor
 九州では多くの個体が越冬しているようですが、絶滅危惧種ENだそうです。

そして、ヘラサギ も混ざっていたらしい。

ズグロカモメ Chroicocephalus saundersi
 ここにいたカモメのほとんどは ズグロカモメ だとか。
絶滅危惧種VUだそうです。

大群を見ることができました。

ハマシギ Calidris alpina
 三番瀬にてなじみ深い ハマシギ の群れが、ここでも圧巻でした。

ハマシギ と スグロカモメ
とても綺麗な光景でした。

ダイシャクシギ Numenius arquata

ツクシガモ Tadorna tadorna 
この場所では、多くの ツクシガモ を見ることができました。

ハヤブサ Falco peregrinus
 遠くで狩りをする姿を見ることができましたが写真には残せず。

ソリハシセイタカシギ Recurvirostra avosetta
 日本では、数少ない旅鳥、冬鳥だそうです。
距離が遠かったことと、ほとんど寝ていたため詳細には撮れませんでした。
残念。

今回のその3で撮影記録できた野鳥は10種類以上。

このブログで新たに撮影記録できた野鳥は4種類。

(迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) 

このブログで撮影記録できた野鳥の合計は251種類。

アオサギアオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラアカゲラアオジ、アカアシカツオドリ、アメリコハクチョウアカハラアメリカヒドリ、アホウドリアマツバメアカコッコアオバズクアオバトアオツラカツオドリアカオネッタイチョウ、アナドリ、アカガシラサギ、アオシギ、アカアシシギシギイソヒヨドリイカルチドリイカル、イワツバメ、イイジマムシクイ、イワヒバリ、ウミネコ、ウミウ、ウミアイサ、ウグイス、ウチヤマセンニュウ、ウズラシギ、ナガ、エゾビタキ、エリマキシギオナガ、オオメダイチドリオオセグロカモメオオタカオバシギオオバンオナガガモオシドリオカヨシガモオオハクチョウオオジュリンオオソリハシシギオオミズナギドリオオルリオーストンヤマガラ、オオトウゾクカモメ、オオヨシキリオオアカゲラ、オオシロハラミズナギドリ、オナガミズナギドリ、オーストンウミツバメ、オオハシシギ、オグロシギオジロワシ、オジロトウネンオオヒシクイオオワシカワセミカワラヒワ、ガビチョウ、カルガモカイツブリ、カンムリカイツブリカシラダカカワアイサ、カヤクグリ、カワガラスカンムリウミスズメ、カケス、カワラバト、カッコウ、カツオドリ、カリガネ、カナダヅル、カササギキジバト、キジ、キンクロハジロキビタキキアシシギキセキレイキョウジョシギ、キクイダタキ、キタキバシリ、クビワキンクロ、クロサギクロアシアホウドリクロツラヘラサギ、クロジ、クロアジサシ、クサシギ、クイナ、クマタカ、クロガモ、クロヅル、ケリ、コガラ、コサギコジュケイコチドリコガモゴイサギコチョウゲンボウコゲラコブハクチョウゴジュウカラコハクチョウ、コオノトリ、コアホウドリ、コミミズク、コアジサシコオバシギ、コシアカツバメ、コマドリ、コシジロオオソリハシシギコクマルガラス、コヨシキリ、コムクドリコサメビタキ、コアオアシシギ、コオリガモ、ササゴサンコウチョウサシバサンショウクイ、サメビタキ、シロアジサシ、シロハラアジサシ、ジョウビタキシジュウカラ、シロチドリ、シロハラ、シメ、シチトウメジロ、ショウドウツバメ、シジュウカラガン、シロハラゴジュウカラシマフクロウシノリガモ、スズメ、スズガモ、ズグロカモメイタカシギセグロカモメセグロセキレイ、セッカ、セグロアジサシ、ソリハシシギソウシチョウ、ソデグロヅル、ソリハシセイタカシギダイゼン、ダイシャクシギ、タヒバリタゲリ、タシギ、タネコマドリタカブシギ、タンチョウヅル、チュウサギチョウゲンボウ、チュウヒ、チュウシャクシギ、チゴモズ、ツバメ、ツグミ、ツルシギ、ツツドリ、ツミ、ツクシガモ、トビ、トウネトラツグミトモエガモ、ナベヅル、ニュウナイスズメノスリノビタキ、ノジコ、ハシブトガラスハシボソガラスハクセキレイハマシギハイタカ、バン、ハシビロガモハヤブサ、ハイイロチュウヒ、ハジロカイツブリ、ハッカチョウ、ハシボソミズナギドリ、ハリオアマツバメ、ハチクマ、ハクガン、ハシブトガラヒヨドリヒドリガ、ヒガラ、ヒバリ、ビロードキンクロ、ヒクイナ、ビンズイ、ヒメウ、ヒシクイヒメハジロ、フクロウ、ブッポウソウヘラサギ、ホオアカ、ホシハジロ、ホシガラス、ホトトギスホオジロガモ、ホシムクドリマガモマヒワ、マガン、マミチャジナイ、マナヅル、ミユビシギ、ミヤコドリ、ミサゴ、ミソサザイミコアイサミヤマガラス、ミヤケコゲラ、ミヤマカケス、ミヤマホオジロメダイチドリムクドリ、ムナグロ、メジロ、メボソムシクイ、モズ、モスケミソサザイヤマガラ、ヤマシギ、ヤマセミ、ユリカモメ、ヨシガモ、ヨタカ、ライチョウ、ルリビタキ

今回の撮影機材は

Sony α7RV と

レンズは FE200600G を使用しました。

有明海は、野鳥達の楽園でした。
この環境がずっと残れば良いけど。

二日目夜は、佐賀駅近くで一杯。
ムツゴロウ、ワラスボ他、有明海名産を楽しみました。