ikotamaの 主に野鳥観察記録

野鳥の写真、動画撮影にチャレンジしています。

2023年7月、北海道の道東にて野鳥観察。落石(クルーズ)に2回乗船。(アルパインツアーサービスが企画した二泊三日の野鳥観察ツアーに参加。)その3二日目、根室、霧多布。

2023年7月、この日は、アルパインツアーサービスが企画した二泊三日の野鳥観察ツアーに参加。
北海道の道東にてベテランガイドさんにいろいろと教わりながら野鳥を観察しました。その3二日目、根室、霧多布。

ノゴマ Calliope calliope
縄張り主張のためか、オスをいたるところで見ることができました。

普段は、藪の中に隠れていて、めったに見ることができないらしいメスを発見。

シマセンニュウ Locustella ochotensis
この場所を狩場にしていたようです。

ウグイス Horornis diphone

コヨシキリ Acrocephalus bistrigiceps

ヒガラ Periparus ater

親子かな?

羽の色から見て若鳥ですね。

ベニマシコ Uragus sibiricus 
早朝の霧がかかった公園で発見

マヒワ Carduelis spinus 

ヒバリ Alauda arvensis

アマツバメ Apus pacificus
霧多布岬では、集団で営巣しているとのことです。

その3で撮影記録できた野鳥は9種類。

このブログで新たに撮影記録できた野鳥は1種類。

(迷っていると記録が進まないので名前が合っていること前提) 

(自分のための記録なので亜種も1種類として記録)

このブログで撮影記録できた野鳥の合計は310種類。

アオサギアオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラアカゲラアオジ、アカアシカツオドリ、アメリコハクチョウアカハラアメリカヒドリ、アホウドリアマツバメアカコッコアオバズクアオバトアオツラカツオドリアカオネッタイチョウ、アナドリ、アカガシラサギ、アオシギ、アカアシシギ、アオクビアヒル、アカエリカイツブリアマミヤマシギ、アカヒゲ、アマミコゲラ、アマミヒヨドリアマミヤマガラ、アリューシャンウミバト、アマミシジュウカラアマサギシギイソヒヨドリイカルチドリイカル、イワツバメ、イイジマムシクイ、イワヒバリ、イスカ、ウミネコ、ウミウ、ウミアイサ、ウグイス、ウチヤマセンニュウ、ウズラシギ、ウミガラスウトウナガ、エゾビタキ、エリマキシギ、エトロフウミスズメエトピリカオナガ、オオメダイチドリオオセグロカモメオオタカオバシギオオバンオナガガモオシドリオカヨシガモオオハクチョウオオジュリンオオソリハシシギオオミズナギドリオオルリオーストンヤマガラ、オオトウゾクカモメ、オオヨシキリオオアカゲラ、オオシロハラミズナギドリ、オナガミズナギドリ、オーストンウミツバメ、オオハシシギ、オグロシギオジロワシ、オジロトウネンオオヒシクイオオワシ、オオホシハジロオーストンオオアカゲラ、オオジシギ、カワセミカワラヒワ、ガビチョウ、カルガモカイツブリ、カンムリカイツブリカシラダカカワアイサ、カヤクグリ、カワガラスカンムリウミスズメ、カケス、カワラバト、カッコウ、カツオドリ、カリガネ、カナダヅル、カササギ、カモメ、カラスバトキジバト、キジ、キンクロハジロキビタキキアシシギキセキレイキョウジョシギ、キクイダタキ、キタキバシリ、キガシラセキレイ、キタツメナガセキレイ、キマユホオジロ、クビワキンクロ、クロサギクロアシアホウドリクロツラヘラサギ、クロジ、クロアジサシ、クサシギ、クイナ、クマタカ、クロガモ、クロヅル、ケリ、ケアシノスリ、ケイマフリ、コガラ、コサギコジュケイコチドリコガモゴイサギコチョウゲンボウコゲラコブハクチョウゴジュウカラコハクチョウ、コオノトリ、コアホウドリ、コミミズク、コアジサシコオバシギ、コシアカツバメ、コマドリ、コシジロオオソリハシシギコクマルガラス、コヨシキリ、コムクドリコサメビタキ、コアオアシシギ、コオリガモ、コウミスズメ、コイカル、コホオアカ、コウライキジ、ササゴサンコウチョウサシバサンショウクイ、サメビタキ、シロアジサシ、シロハラアジサシ、ジョウビタキシジュウカラ、シロチドリ、シロハラ、シメ、シチトウメジロ、ショウドウツバメ、シジュウカラガン、シロハラ ゴジュウカラシマフクロウシノリガモ、シロカモメ、シベリアオオハシシギ、シベリアアオジ、シマセンニュウ、スズメ、スズガモ、ズグロカモメ、ズアカアオバトイタカシギセグロカモメセグロセキレイ、セッカ、セグロアジサシ、ソリハシシギソウシチョウ、ソデグロヅル、ソリハシセイタカシギダイゼン、ダイシャクシギ、タヒバリタゲリ、タシギ、タネコマドリタカブシギ、タンチョウヅル、タイワンハクセキレイ、タマシギ、チュウサギチョウゲンボウ、チュウヒ、チュウシャクシギ、チゴモズ、ツバメ、ツグミ、ツルシギ、ツツドリ、ツミ、ツクシガモ、ツメナガホオジロツバメチドリ、ツメナガセキレイ、トビ、トウネトラツグミトモエガモ、ナベヅル、ニュウナイスズメ、ニシセグロカモメノスリノビタキ、ノジコ、ノゴマハシブトガラスハシボソガラスハクセキレイハマシギハイタカ、バン、ハシビロガモハヤブサ、ハイイロチュウヒ、ハジロカイツブリ、ハッカチョウ、ハシボソミズナギドリ、ハリオアマツバメ、ハチクマ、ハクガン、ハシブトガラ、ハチジョウツグミ、ハギマシコ、ハシブトウミガラスヒヨドリヒドリガ、ヒガラ、ヒバリ、ビロードキンクロ、ヒクイナ、ビンズイ、ヒメウ、ヒシクイ、ヒメハジロ、ヒレンジャク、ヒメアマツバメ、フクロウ、ブッポウソウ、フルマカモメ、ヘラサギ、ベニマシコ、ホオアカ、ホシハジ、ホシガラス、ホトトギスホオジロガモ、ホシムクドリマガモマヒワ、マガン、マミチャジナイ、マナヅル、マミジロツメナガセキレイ、マミジロタヒバリミユビシギ、ミヤコドリ、ミサゴ、ミソサザイミコアイサミヤマガラス、ミヤケコゲラ、ミヤマカケス、ミヤマホオジロ、ミツユビカモメ、メダイチドリムクドリ、ムナグロ、ムネアカタヒバリメジロ、メボソムシクイ、モズ、モスケミソサザイヤマガラ、ヤマシギ、ヤマセミ、ユリカモメ、ヨシガモ、ヨタカ、ライチョウ、リュウキュウキジバト、リュウキュウハシブトガラス、リュウキュウメジロ、リュウキュウサンショウクイ、リュウキュウツバメ、ルリビタキ、ルリカケス、ワシカモメ

今回の撮影機材は

Sony α1 と

レンズは FE200600G を使用しました。

根室の夜は、福笑 にて海鮮と日本酒を楽しみました。