ikotamaの 主に野鳥観察記録

野鳥の写真、動画撮影にチャレンジしています。

2023年5月、対馬にて野鳥観察。(アルパインツアーサービスが企画した二泊三日の野鳥観察ツアーに参加。)その2。

2023年5月、この日は、アルパインツアーサービスが企画した二泊三日の野鳥観察ツアーに参加。対馬にてベテランガイドさんにいろいろと教わりながら野鳥を観察しました。その2、二日目。

キマユホオジロ Emberiza chrysophrys
日本では数少ない旅鳥とのことですが
この時期の対馬では多くの個体を見ることができました。

マミジロタヒバリ Anthus novaeseelandiae
西日本を中心に記録される旅鳥とのことです。
ガイドさんがいなければ、まったく判別ができません。

ツメナガセキレイ Motacilla flava
対馬でないとこの光景はなかなか見れなかったと思います。

タツメナガセキレイ Motacilla flava macronyx
ツメナガセキレイの亜種だそうです。
距離が遠かったため、詳細には撮れず。

マミジロツメナガセキレイ Motacilla flava simillima
ツメナガセキレイの亜種だそうです。
対馬では、どこでも見ることができました。

シベリアアオジ E. s. spodocephala
アオジの亜種だそうです。
よく見るアオジに比べると全体的に黒っぽかったです。

イカル Eophona migratoria
カップルでいるところを見ることができました。
オスとメスの違いが分かりやすいです。

何故か変顔。

目が赤く見えます。

コホオアカ Emberiza pusilla
対馬ではよく見かけたのですが、なかなか近くに来てくれず
撮影に苦労しました。

ムクドリ Sturnus philippensis
上空を通過している所をなんとか撮影できました。

アマサギ Bubulcus ibis
独特の羽の色を見ることができました。
とても綺麗。

ノビタキ Saxicola torquata
いつも見やすい所に出てきてくれる優しい子です。

キアシシギ Tringa brevipes
まるでジェット機のようです。

ツバメ Hirundo rustica

エンジェルポーズがきまったかな。

きっと仲良し。

その2で撮影記録できた野鳥は13種類。

このブログで新たに撮影記録できた野鳥は8種類。

(迷っていると記録が進まないので名前が合っていること前提) 

(自分のための記録なので亜種も1種類として記録)

このブログで撮影記録できた野鳥の合計は303種類。

アオサギアオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラアカゲラアオジ、アカアシカツオドリ、アメリコハクチョウアカハラアメリカヒドリ、アホウドリアマツバメアカコッコアオバズクアオバトアオツラカツオドリアカオネッタイチョウ、アナドリ、アカガシラサギ、アオシギ、アカアシシギ、アオクビアヒル、アカエリカイツブリアマミヤマシギ、アカヒゲ、アマミコゲラ、アマミヒヨドリアマミヤマガラ、アリューシャンウミバト、アマミシジュウカラアマサギシギイソヒヨドリイカルチドリイカル、イワツバメ、イイジマムシクイ、イワヒバリ、イスカ、ウミネコ、ウミウ、ウミアイサ、ウグイス、ウチヤマセンニュウ、ウズラシギ、ウミガラスナガ、エゾビタキ、エリマキシギ、エトロフウミスズメオナガ、オオメダイチドリオオセグロカモメオオタカオバシギオオバンオナガガモオシドリオカヨシガモオオハクチョウオオジュリンオオソリハシシギオオミズナギドリオオルリオーストンヤマガラ、オオトウゾクカモメ、オオヨシキリオオアカゲラ、オオシロハラミズナギドリ、オナガミズナギドリ、オーストンウミツバメ、オオハシシギ、オグロシギオジロワシ、オジロトウネンオオヒシクイオオワシ、オオホシハジロオーストンオオアカゲラカワセミカワラヒワ、ガビチョウ、カルガモカイツブリ、カンムリカイツブリカシラダカカワアイサ、カヤクグリ、カワガラスカンムリウミスズメ、カケス、カワラバト、カッコウ、カツオドリ、カリガネ、カナダヅル、カササギ、カモメ、カラスバトキジバト、キジ、キンクロハジロキビタキキアシシギキセキレイキョウジョシギ、キクイダタキ、キタキバシリ、キガシラセキレイタツメナガセキレイキマユホオジロ、クビワキンクロ、クロサギクロアシアホウドリクロツラヘラサギ、クロジ、クロアジサシ、クサシギ、クイナ、クマタカ、クロガモ、クロヅル、ケリ、ケアシノスリ、ケイマフリ、コガラ、コサギコジュケイコチドリコガモゴイサギコチョウゲンボウコゲラコブハクチョウゴジュウカラコハクチョウ、コオノトリ、コアホウドリ、コミミズク、コアジサシコオバシギ、コシアカツバメ、コマドリ、コシジロオオソリハシシギコクマルガラス、コヨシキリ、コムクドリコサメビタキ、コアオアシシギ、コオリガモ、コウミスズメイカコホオアカササゴサンコウチョウサシバサンショウクイ、サメビタキ、シロアジサシ、シロハラアジサシ、ジョウビタキシジュウカラ、シロチドリ、シロハラ、シメ、シチトウメジロ、ショウドウツバメ、シジュウカラガン、シロハラ ゴジュウカラシマフクロウシノリガモ、シロカモメ、シベリアオオハシシギシベリアアオジ、スズメ、スズガモ、ズグロカモメ、ズアカアオバトイタカシギセグロカモメセグロセキレイ、セッカ、セグロアジサシ、ソリハシシギソウシチョウ、ソデグロヅル、ソリハシセイタカシギダイゼン、ダイシャクシギ、タヒバリタゲリ、タシギ、タネコマドリタカブシギ、タンチョウヅル、タイワンハクセキレイタマシギチュウサギチョウゲンボウ、チュウヒ、チュウシャクシギ、チゴモズ、ツバメ、ツグミ、ツルシギ、ツツドリ、ツミ、ツクシガモ、ツメナガホオジロツバメチドリツメナガセキレイ、トビ、トウネトラツグミトモエガモ、ナベヅル、ニュウナイスズメ、ニシセグロカモメノスリノビタキ、ノジコ、ハシブトガラスハシボソガラスハクセキレイハマシギハイタカ、バン、ハシビロガモハヤブサ、ハイイロチュウヒ、ハジロカイツブリ、ハッカチョウ、ハシボソミズナギドリ、ハリオアマツバメ、ハチクマ、ハクガン、ハシブトガラ、ハチジョウツグミ、ハギマシコ、ハシブトウミガラスヒヨドリヒドリガ、ヒガラ、ヒバリ、ビロードキンクロ、ヒクイナ、ビンズイ、ヒメウ、ヒシクイ、ヒメハジロ、ヒレンジャク、ヒメアマツバメ、フクロウ、ブッポウソウヘラサギ、ベニマシコ、ホオアカ、ホシハジ、ホシガラス、ホトトギスホオジロガモ、ホシムクドリマガモマヒワ、マガン、マミチャジナイ、マナヅル、マミジロツメナガセキレイマミジロタヒバリミユビシギ、ミヤコドリ、ミサゴ、ミソサザイミコアイサミヤマガラス、ミヤケコゲラ、ミヤマカケス、ミヤマホオジロ、ミツユビカモメ、メダイチドリムクドリ、ムナグロ、ムネアカタヒバリメジロ、メボソムシクイ、モズ、モスケミソサザイヤマガラ、ヤマシギ、ヤマセミ、ユリカモメ、ヨシガモ、ヨタカ、ライチョウ、リュウキュウキジバト、リュウキュウハシブトガラス、リュウキュウメジロ、リュウキュウサンショウクイ、リュウキュウツバメ、ルリビタキ、ルリカケス、ワシカモメ

今回の撮影機材は

Sony α1 と

レンズは FE200600G を使用しました。

シロオビアゲハ かな。

ツマグロヒョウモンチョウ だよね。